MX2020クラフトインターフェイスからのアラームリレーワイヤーの交換
MX2020クラフトインターフェイスからのアラームリレーワイヤーの取り外し
ルーターとアラーム報告デバイスからアラームリレーワイヤを外すには( 図1を参照)。
- 外部デバイスで既存のワイヤを外します。
- 手首に静電放電(ESD)接地ストラップを取り付け、シャーシのESDポイントの1つに接続します。
- 2.5 mm マイナス ドライバを使用して、端子ブロックの表面にある小さなネジを緩め、リレー接点からブロックを取り外します。
- 2.5 mm マイナス ドライバを使用して、端子ブロック側面の小さなネジを緩めます。ブロック前面のスロットから既存のワイヤを取り外します( 表1を参照)。
図1:アラームリレー接点

機能番号 |
ラベル |
説明 |
---|---|---|
1 |
マイナー アラーム - [NC C NO] メジャー アラーム - [NC C NO] |
アラームリレーは、ノーマルクローズ(NC)、コモン(C)、ノーマルオープン(NO)リレーの3つの端子接点で構成されており、破損時にマイナーまたはメジャーアラームを通知します。 |
関連項目
アラームリレーワイヤーをMX2020クラフトインターフェイスに接続する
ルータとアラーム報告デバイス間のアラームリレーワイヤを接続するには( 図 2 を参照)。
- ゲージが 28 AWG から 14 AWG(0.08 から 2.08 mm2)の交換用ワイヤの必要な長さを準備します。
- 交換用ワイヤをブロック前面のスロットに挿入します( 表 2 を参照)。2.5 mm マイナス ドライバを使用してネジを締め、ワイヤを固定します。
- 手首に静電放電(ESD)接地ストラップを取り付け、シャーシのESDポイントの1つに接続します。
- 端子ブロックをリレー接点に差し込み、2.5 mm マイナス ドライバを使用してブロック面のネジを締めます。
- ワイヤのもう一方の端を外部デバイスに取り付けます。
図2:アラームリレー接点

機能番号 |
ラベル |
説明 |
---|---|---|
1 |
マイナー アラーム - [NC C NO] メジャー アラーム - [NC C NO] |
アラームリレーは、ノーマルクローズ(NC)、コモン(C)、ノーマルオープン(NO)リレーの3つの端子接点で構成されており、破損時にマイナーまたはメジャーアラームを通知します。 |