CTP2000モジュールとスロットの保護
静電気放出による損傷を防ぐため、コンポーネントを取り扱う際は、静電気防止リストストラップを着用し、いずれかのジャックに接続してください。CTP2056には、シャーシの左下隅の電源スイッチの近くにESD(静電気放電)接地ジャックがあります。他のCTP2000プラットフォームにはESDジャックがないため、別の接地デバイスを使用する必要があります。
コンポーネントを取り付けるときにモジュール、コンポーネント、およびスロットを保護するには、次のガイドラインに従ってください。
注意:
コンポーネントを取り扱う際は、静電気防止リストストラップをデバイスのESD接地ジャックの1つまたは別の接地装置に接続します。このアクションは、静電気放電による損傷からモジュールを保護するのに役立ちます。
注意:
モジュールは常に端を持って取り扱ってください。コンポーネント、ピン、リード、またははんだ接続には触れないでください。
注意:
イジェクタを使用してモジュールを装着しようとしたときに強い抵抗に遭遇した場合は、イジェクタをシャーシから取り外し、スロットがモジュールを保持するように設計されていることを確認します。また、正しく一致するモジュールガイドで左右の端が揃っていることを確認してください。
注意:
ほこりやその他の異物からデバイスを保護し、デバイスの適切な冷却を確保するために、すべての空のスロットを必ずブランクフィラーパネルで覆ってください。
注意:
帯電防止袋は廃棄しないでください。モジュールを使用しないときは、帯電防止袋に保管してください。