プロトコルファミリーの構成
プロトコルファミリーは、インターフェイス構成内の論理プロパティのグループです。プロトコルファミリーには、プロトコルスイートを構成するすべてのプロトコルが含まれています。特定のスイート内でプロトコルを使用するには、プロトコルファミリ全体をインターフェイスの論理プロパティとして設定する必要があります。
Junos OS プロトコルファミリーには、以下の共通プロトコルスイートが含まれています。
Inet—は、OSPF、BGP、インターネット制御メッセージプロトコル (ICMP) などの IP プロトコルトラフィックをサポートします。
Inet6—は、RIP for Ipv6 (RIPng)、IS-IS、BGP を含む ipv6 プロトコルトラフィックをサポートしています。
ISO—は IS-IS トラフィックをサポートします。
MPLS—は MPLS をサポートしています。
JUNOS プロトコルシリーズは、共通のプロトコルスイートに加え、以下のプロトコルスイートを使用することがあります。詳細については、「 family」を参照してください。
論理インタフェース’s プロトコルファミリーを設定するには、 family選択したファミリーを指定した文を含めます。プロトコルファミリーを構成するには、 [edit interfaces interface-name unit logical-unit-number family family]階層下での最小構成タスクを以下に示します。
表 1: プロトコルファミリー構成タスク
タスク | 詳細についてはこちらをご覧ください |
---|---|
MTU の構成 | |
インターフェイスがマルチキャストトラフィックのみを送信および受信できるように、ユニットとファミリを構成します。 | |
ルーターによるリダイレクトメッセージの送信を無効にする | |
インターフェイスへのアドレスの割り当て |