オプション82情報の設定
このrelay-option-82文を使用して、リレーエージェントがクライアントから受信した dhcp パケットにオプション82情報を挿入するように dhcp リレーエージェントを設定し、dhcp サーバーに転送します。オプション82を設定するときに、suboption 文のいずれかを使用して、DHCP パケットに含める情報のタイプを指定できます。Suboption ステートメントの1つを含めずにオプション82を設定した場合、[エージェントサーキット ID] オプションがデフォルトで含まれます。circuit-id文を使用して、エージェントサーキット id (suboption 1) をパケットに含めるか、 remote-idまたは文にエージェントのリモート ID (suboption 2) を含めます。
必要に応じて、suboption 情報の一部としてプレフィックスまたはインターフェイスの説明を含むように DHCP リレーエージェントを構成できます。オプションcircuit-iduse-interface-descriptionno-vlan-interface-nameremote-idprefixの、、、またはステートメントを含めずに or ステートメントを指定した場合、高速イーサネット (fe)、ギガビットイーサネット (ge)、および統合型ルーティングおよびブリッジング (irb) インターフェイスのエージェントサーキット id またはエージェントリモート ID 情報の形式は、ネットワーク構成に応じて以下のいずれかになります。 use-vlan-idinclude-irb-and-l2
Vlan、スタック Vlan (S-Vlan)、またはブリッジドメインを使用しない高速イーサネットまたはギガビットイーサネットインターフェイスの場合:
(fe | ge)-fpc/pic/port.subunit注 リモートシステムでは、 サブは必須で、インターフェイスを区別するために使用されます。
Vlan を使用する高速イーサネットまたはギガビットイーサネットインターフェイスの場合:
(fe | ge)-fpc/pic/port:vlan-idS Vlan を使用する高速イーサネットまたはギガビットイーサネットインターフェイスの場合:
(fe | ge)-fpc/pic/port:svlan-id-vlan-id
統合型ルーティングおよびブリッジング (IRB) は、同一インターフェイス上でレイヤー2ブリッジングとレイヤー 3 IP ルーティングを同時にサポートします。IRB を使用すると、ローカルパケットを別のルーティングインターフェイスや、レイヤー3プロトコルが設定された別のブリッジドメインにルートできます。
ブリッジドメインリレーションシップのインターフェイスは、暗黙 (インターフェイスが VLAN タグに基づいてシステムによってブリッジドメインにマッピングされる) または明示的 (インターフェイスは、ブリッジドメイン定義で構成することで、ブリッジドメインにマッピングされます) である場合があります。明示的な場合は、マッピングに関連していないタグが必要です。
IRB インターフェイスの場合、この形式では、IRB インターフェイスの代わりに、ブリッジドメイン名とともにレイヤー2インターフェイスを表示します。IRB インターフェイス (またはその他の擬似デバイス) では、デフォルト形式は以下のようになっています。
IRB のインターフェイスは、Vlan または S-Vlan を使用しないブリッジドメインを使用しています。
(fe | ge)-fpc/pic/port.subunit:bridge-domain-nameVlan を使用する IRB インターフェイス:
(fe | ge)-fpc/pic/port.subunit:vlan-name
IRB のインターフェイス名とレイヤー2インターフェイス名を含めるには、 include-irb-and-l2ステートメントを設定します。形式は次のとおりです。
IRB のインターフェイスは、Vlan または S-Vlan を使用しないブリッジドメインを使用しています。
(fe | ge)-fpc/pic/port:bridge-domain-name+irb.subunitVlan を使用する IRB インターフェイス:
(fe | ge)-fpc/pic/port:vlan-name+irb.subunit
レイヤー2インターフェイスとブリッジドメインまたは VLAN を使用せずに IRB インターフェイス名のみを含めるno-vlan-interface-nameには、ステートメントを設定します。形式は次のとおりです。
オプション82情報の挿入を有効にするには、次のようにします。
- オプション82サポートを構成することを指定します。 [edit forwarding-options dhcp-relay]user@host# edit relay-option-82
- エージェントサーキット ID suboption、エージェントリモート ID suboption、またはその両方を挿入するように DHCP リレーエージェントを構成します。
エージェントサーキット ID を挿入するには、次のようにします。
[edit forwarding-options dhcp-relay relay-option-82]user@host# set circuit-idエージェントのリモート ID を挿入するには、次のようにします。
[edit forwarding-options dhcp-relay relay-option-82]user@host# set remote-id両方を挿入するには、両方の set コマンドを設定します。
- ナDHCP パケットのオプション82情報で使用される接頭辞を構成します。
「 Including a Prefix in DHCP Options」を参照してください。
- ナインターフェイス識別子ではなく、インターフェイス’のテキストの説明がオプション82情報に含まれるように、DHCP リレーエージェントを構成します。
Including a Textual Description in DHCP Optionsことを参照してください。