伝達損失-しきい値
構文
convey-loss-threshold;
階層レベル
[edit protocols oam ethernet connectivity-fault-management
maintenance-domain domain-name maintenance-association ma-name continuity-check]
説明
損失-しきい値-tlv 伝送を有効にします。
統合型 ISSU では、制御プレーンが数秒でダウンし、CFM 連続性によってパケットがドロップされるのを引き起こすことがあります。これにより、リモート保守エンドポイント (MEP) が接続の損失を検知し、MEP を down としてマークする可能性があります。統合型 ISSU の実行中に MEP がアクティブになるようにするために、損失しきい値 TLV は、受信 MEUP を有効にするために必要な最小閾値を伝達しています。受信 MEP は、TLV を解析して、損失しきい値を更新します。ただし、新しいしきい値がローカル構成のしきい値よりも大きくなっている場合のみです。TLV のビジネス継続性チェックメッセージ Pdu では、損失しきい値の伝送を制御できます。このconvey-loss-thresholdステートメントは、連続性チェックメッセージの一部として損失しきい値 TLV を送信する必要があることを指定します。ステートメントが指定されていない場合、連続性チェックメッセージがこの TLV を転送するのは、統合型 ISSU が進行中の場合のみです。
必要な特権レベル
この—ステートメントを構成で表示するインターフェイス。
このステートメントを—設定に追加するインターフェイスコントロールです。