LDP の概要
ラベル配布プロトコル (LDP) は、トラフィックを設計していないアプリケーションでラベルを配信するためのプロトコルです。LDP は、ネットワークレイヤーのルーティング情報をデータリンクレイヤー交換パスに直接マッピングすることで、ルーターがネットワークを介してラベルスイッチパス (Lsp) を確立できるようにします。
これらの Lsp は、直接接続された隣接ノード (IP ホップ単位の転送に匹敵) またはネットワーク送信ノードでエンドポイントを持つことができます。これにより、すべての中間ノードを通じてスイッチングが可能になります。LDP によって確立された Lsp は、RSVP が作成したトラフィックエンジニアリング Lsp を横断することもできます。
LDP は、転送の同等クラス (FEC) を、作成した各 LSP に関連付けます。LSP に関連付けられている FEC は、その LSP にマップされるパケットを指定します。各ルーターは、FEC のネクストホップによって通知されたラベルを選択し、それを他のすべてのルーターにアドバタイズするラベルとスプライスしているため、ネットワークを通じて Lsp を拡張しています。このプロセスは、送信ルーターに集約された Lsp のツリーを形成します。